大人気の池井戸ドラマ。
今期もハズレ無しの文句なし。
初回2時間スペシャル。
やる気を感じるTBS。だね。
直木賞受賞作の「下町ロケット」のドラマ化。
なんだけど、なんだか、ナレーション含め、「ルーズヴェルト・ゲーム」だね。
どん底からの逆襲劇的な。
ま、それが池井戸節。なんだけどね。
ぜーんぜん面白いし。
原作読んでみようと思ってしまうし。
下町の中小企業の半端ないロケット技術。
大企業との対決がみていてハラハラすんだろなと。
いまかわワクワクできる展開でした。
ルーズヴェルト・ゲームでは悪役だった談春さんがいい人過ぎて泣ける。
帝国重工の吉川さんがキザすぎてまさに吉川晃司的な。
肩幅すごくて姿勢がよすぎるとスーツあんまり似合わないのね。。。
そして杉様も重圧感。ハンパねぇっす。
重要なキーマンであることが見て取れる存在感はすごい。
主役の安倍ちゃんの濃い顔ですら薄くなる。
窮地からの逆転劇まで見守ろうと思います。
次回も楽しみ!!!
下町ロケット